基地GUYブログ

基地GUYブログ

筋交いの墨付けとピッタリと収めるためのポイントを解説!

筋交いのアノ部分、実はスマホと差し金があれば簡単に作れます。DIYでお家をリノベーションされている方、しっかりと筋交い入れてますか?筋交いには地震の横揺れを分散して建物を倒壊の危険から守ってくれる役割があります。
基地GUYブログ

電気チェーンソーで大きな庭木を自分で伐採するやり方をイラストで解説

庭木の成長は早いもので、気が付けば家の屋根をも超える高さに成長していることがあります。また、敷地の外に向かって幹や枝が伸びてしまうことで道路の通行の邪魔になってしまったり、落ち葉が原因でご近所トラブルになったりと、庭木が大きくなりすぎると様々な問題が出てくることがあります。この記事では、そんな庭木でお困りの方に自分で庭木を伐採する方法を解説いたします。
基地GUYブログ

【 D I Y 】って何?DIYの由来、歴史、精神、魅力を徹底解説

最近では当たり前のように耳にするDIYという言葉ですが、「なんでDIYっていうの?」と聞かれた時、あなたは答えることができますか。この記事ではDIYとは何なのか。また、DIYが私たちの身近で多くの方に親しまれる存在になるまでに、どのような道を歩んできたのかを解説します。
基地GUYブログ

DIYでコンクリートの駐車場を造る!手順と費用を全部公開!

おススメなのは、生コン業者から買う方法です。理由は、生コンを手練りするのはとても労力を要するからです。ブロック積や少量しか使わない場合には手練りでも良いかと思いますが、土間コンクリートとなると大量のコンクリートを練らなくてはいけません。やはり生コン業者に依頼する事をおすすめします。