薪ストーブの灰を売るのは違法?灰を売るときの注意事項と意外な利用方法

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
灰・売ったら違法? 薪ストーブ
スポンサーリンク

薪ストーブの灰を販売すると検挙されるの?

刑事とミニパト

2020年6月、無届け肥料販売容疑で男女7人書類送検 【警視庁】

ある日何気なくニュースを見ていたら薪ストーブの灰をインターネットで販売した男女7人を書類送検!

こんなニュースが流れてきました。

なんで?、灰を売ったらダメなの?と思ったのは私だけではなかったと思います。

実は、灰は肥料として区分されていて肥料を販売するには届出が必要なのです。

届出をしないで灰を販売した場合には【肥料取締り法違反】にとわれてしまうそうです。

この事件では検挙に至るまでにいくつか段階があったのだとは思いますが、悪質性や常習性が認められれば検挙されるという実例になった事件だと思います。

しかし灰は薪ストーブのオーナー様とと切っても切れない関係であるのは事実ですので、予備知識として知っておいた方が良いのかもしれません。

灰を販売するには届出が必要!

薪ストーブを使用していると大量の灰が出ます。

薪の燃えカスである灰は厄介な存在でしかないのですが、実はこの灰を必要とされている方も大勢いらっしゃるのも事実です。

そこで考えるのは、「灰を売る」という発想だと思いますが、ちょっと待ってください。

灰を販売するには届出が必要です。

たとえ個人であっても、繰り返し生産・販売する者は「業とする者」として販売業者とみなされ肥料取締法の適用を受ける可能性があります。

そして業として灰を販売する場合は、都道府県知事に販売業者の届出をする必要があります。

灰の利用方法あれこれ

リサイクル 花咲じいさん

灰はアルカリ性で、カルシウムやカリウムなどの加里成分とミネラルを多く含んでいます。

この特性を利用することで、灰は昔から生活の様々な場面でに使われてきました。

ここではそんな灰の利用方法について紹介します。

・土壌の改良に使う
・種芋の切り口に付けて消毒
・水に溶かして天然の防虫剤に
・山菜のアク抜きに
・鍋に付いた煤をとる
・洗剤として油汚れを落とす

土壌の改良に使う

灰は畑の救世主

日本の土地はその多くが酸性の土壌です。

理由は、作物が育つ過程で根から出る水素イオンにより土壌が酸化するのに加えて大気中の二酸化炭素を取り込んだ酸性の雨(酸性雨)が土壌を酸性にしてしまうからです。

酸性になった土壌では作物を元気に育てることはできません。

そこでアルカリ性の灰を土壌に混ぜて酸性になった土壌を矯正します。

灰には土壌の善玉菌を活性化させる他、消毒作用がありますので作物を丈夫で健康に育てる事ができます。

種芋の切り口に付けて消毒

ジャガイモを植える時は種芋を切って植えるのですが、この時に種芋の切り口に灰を付けてやることで萌芽率が高くなります。

これは灰に含まれるアルカリの消毒作用を利用したもので、切り口からの病原菌が入らないことで種芋が腐ってしまうのを防げることが理由と考えられます。

これと同じ理由で球根や根茎の株分けの際に切り口に灰を付けても萌芽率が高くなります。

水に溶かして天然の防虫剤に

灰を水に溶かした液を散布するとアブラムシやカメムシを撃退できます。

殺虫するほどの効果はありませんが、防虫する効果はあります。

家庭菜園でこまめに散布することで防虫効果が上がります。

山菜のアク抜きに

山菜はアクが強いのでお湯をかけただけでは、アクが抜けません。

しかし、ひと握りの灰をまぶしてからお湯をかけて放置すると、アクがよく抜けます。

これは灰のアルカリ性という特性を利用した昔の人の知恵です。

アルカリの水溶液は植物の繊維を柔らかくする働きがあります。

ワラビやタケノコなどのアクの強い山菜のアク抜きに灰を使うと便利です。

鍋に付いた煤をとる

アウトドアで使った鍋は煤が付着して真っ黒になります。

この鍋に付着した煤はキッチン洗剤(中性洗剤)で洗ってもなかなか落ちません。

そんな時は、焚火で出た灰を使って洗ってみて下さい。

灰をたわしに付けて煤の付いた鍋を擦ると洗剤でも落ちなかった煤が落ちます。

(しつこい煤には灰をペースト状にして鍋に塗ってしばらく放置しておきます。)

これは煤の成分と灰の成分が酷似していることを利用して、灰で煤を溶かすことで煤が剝がれやすい状態にしています。

洗剤として油汚れを落とす

灰のもつアルカリ性の性質を利用して洗剤のように油汚れを落とす事ができます。

灰を水に溶いてペースト状のものを作ります。

このペーストを油汚れの付いた箇所に塗ってから15分程度時間を置きます。

15分程度経過したらブラシのようなもので叩いたり軽く擦ります。

こんな泥みたいのものを塗ってしまうと逆に汚れてしまうんじゃないだろうか。と思ってしまいますが、意外や意外、しつこい油汚れもきれいになります。

まとめ

まとめ

灰を販売する際は届出が必要ということは知っていただけたでしょうか。

またこの記事を読んでいただいて新たに灰の利用方法を知っていただけたら嬉しいです。

ご自身で家庭菜園をやられている方でしたら一切ムダにすることなく再利用が可能かと思いますので是非活用されてみてはいかがでしょうか。

コメント